台湾のコロナウイルス対策の特徴

小さな国である台湾のコロナウイルス対策が注目されています。
世界中の国で感染が拡大している状況にあっても、台湾はごくわずかな拡大で収まっています。

 

すでに感染者がいない日も発見しました。知ってました?
この台湾でのコロナウイルス対策の特徴をまとめてみましょう。

 

 

一言でいえば国民への警戒意識の広がりです。
もちろん、政府の対応が重要ですが、市民生活や経済活動を制限することで感染拡大を防ぐという強い姿勢が結果的に感染拡大を防いだことは間違いないです。

 

国民を一つにまとめられるかどうかがカギということですね。
コロナウイルスに対して政府が一体どうなっているのか姿勢で臨むかにより、国民の意識は大きく異なりますので失敗しないようにしましょう。

 

 

台湾での具体的な対策を見てみましょう。
全国民に対してマスクの着用を義務付けましたし、薬局でマスクを買う場合に記名することも義務付けました。

 

マスクを不要に購入することを防ぐだけではなく、購入していない人をチェックすることにもなります。
日本で同じことをすると、プライバシーの侵害として不満を口にする人が多くなると予想されます。

 

 

しかし、コロナウイルスによる死亡者が出ている状況です。プライバシーよりも優先されても仕方ないと考えるかどうかは国民性にも関係している。
ただ、政府が明確な態度と具体的な対策を打ち出すことで、一時的には半強制的な対応になるとしても、それが国民の間に浸透して効果のある対策となるのです。

 

ヨーロッパなどでは外出規制をしても、それに従わない人が続出している状況が報道されていました。
つまり、政府が対策を宣言しても、それに従わない人がいるとコロナウイルスの感染を抑えることができないのです。

 

 

 

我が日本では外出規制ではなく、外出の要請です。
つまり、従わなくても罰則がないのです。

 

これに対して、どう考えるべきかは一人一人に委ねられています。
大企業は一斉休業をしても、社員を雇用し続ける余裕を持っています。

 

 

しかし、中小企業では倒産の危機にさらされることになります。経営者は厳しい判断を迫られています。
ただ、台湾の対策の効果は明白であり、その事実を知った上で判断した方がいいですよね。

 

遅まきながら、日本でも感染拡大を抑えるために全国を対象として緊急事態宣言を発令しました。