妊婦さんが風邪をひいたら、どうしたらいいの?

妊娠すると免疫力が低下するので、普段より風邪をひきやすくなります。妊娠期間中の10か月の間に、1回は風邪をひく妊婦さんは多いかもしれませんね。ですが、妊娠中なので、安易に風邪薬は飲めませんし、どのように治したらいいのでしょうか。それに胎児に風邪が影響するのだろうかと心配になったりもしときます。

 

まず安心な点として、妊婦さんが風邪やインフルエンザになっても、胎児には影響がないです。ですのでちょっとした風邪なら慌てないことです。

 

ですが妊娠中に風邪をひくと、なかなか治らないなどが見つけました。かなりひどい咳がずっとおさまらないと、お腹が大きい妊婦さんにとっては大変です。腹圧で、下腹が痛いと感じる方もいるようです。なんだかんだひどい咳は、大部お腹が大きくなっている妊婦さんにとっては要注意です。胎児には影響はないですが、早めに病院へ行って、ひどい咳があることを伝えましょう。

 

熱が37度程度なら構わないのですが、高熱(38度から40度)が出た場合も早めにお医者さんへ行った方がいいですね。風邪ではないかもしれません。そんな感じの高熱が何日も続くようなら、胎児にも影響があるかもしれないので、家で安静にしているのではなく、病院へ行きましょう。

 

ですが、鼻が出る、喉がちょっと痛いくらいの軽い風邪なら、患者さんが沢山いる病院へ行くことはないかもしれません。何か細菌がうつっても嫌です。長い間待合室で待っているのも体力を消耗します。ではどうしたらいいでしょうか。

 

まず、暖かくした家で、安静にしていましょう。出来たらベッドに入って、寝るようにするといいですね。十分に休息をとるこをおおざっぱに言うと免疫力を上げることにつながります。くれぐれも無理して家事をしないようにしましょう。旦那ようにも家事をしてもらうよう頼んでみるといいかもしれません。

 

熱くした麹甘酒(アルコール分はない)を飲むのも良い方法です。体を温めると、寒気も消えますし、免疫力も上がります。しかも麹甘酒は飲む点滴と言われているので、栄養補給にもなります。ショウガとハチミツを入れた紅茶も体を温めます。

 

水分補給も重要です。妊婦さんは水分不足になりやすいですので、風邪対策にもなりますから、速やかに体に吸収される経口補水液を飲むのもいい。