感染対策で重要なのは“手洗い”

中国を発端に広がった新型コロナウイルスですが、2月14日の段階で、中国全土において、感染の疑いがある人は6万人を超え、死亡した人は1300人を上回りました。
日本でも、2月13日に、80代の女性むけのが肺炎で亡くなり、その後行われた検査で新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。
新型コロナウイルスによる肺炎の疑いのある日本人が死亡したのは、これが初めてでした。

 

 

現状では、日本でも感染が広がっていると考えられていますが、治療薬もワクチンもないので、1人1人が冷静になってウイルスに対策を行うしかないのです。
ウイルスが感染する経路は、主に「飛沫感染」と「接触感染」の2つです。
この2つの感染経路を防ぐためには、“手洗い”が一番の対策です。
しかし、手洗いと言っても、水でパパっと洗っただけでは十分な対策とは言えません。

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大がインフルエンザの流行シーズンとも重なったことで、手洗いする際に、石鹸やハンドソープ、消毒液を使用している方も多いです。
ただ、石鹸やハンドソープだけでは、対策として効果が弱いと考えられます。
石鹸やハンドソープは、有効成分にアルコールが含まれていないものは、それだけでウイルスを死滅させることは無理です。裏技でもあれば違う結果になるでしょうが。
ただ、石鹸やハンドソープで手洗いを行うこは、物理的に考えて、ウイルスを洗い流す効果はあると考えられます。

 

 

一方、「コロナウイルスは、アルコールに弱い」という性質があるので、アルコール濃度の高い消毒液を使用することで、コロナウイルスの表面のタンパク質を壊して、ウイルスのを破壊する効果があり、ウイルス感染を防ぐことができるのです。
つまり、石鹸やハンドソープを使って手を洗うのと、消毒液で手を洗うのは、一見同じ作業をしているようで、その意味は全く違うのです。
そのため、石鹸やハンドソープを使ってウイルスを洗い落とした後に、アルコール消毒液を使ってウイルスを消毒すると効果的です。

 

 

手を洗うことが大切だと理解できても、ウイルスは目に見えないので、手洗いでどれだけウイルスが除去できたかは全くわかりません。
そこで、ウイルスをしっかり除去できる手洗いのポイントを紹介します。

 

 

・手洗いは、手のひら、手の甲、指の間、指先、爪の間、手首と、隅々までこすったりねじったりしながら、15秒〜20秒くらいかけて洗いましょう。

 

 

・手洗いは、帰宅後、食事の前、調理の前後など、こまめに行いましょう。

 

 

・アルコール消毒液で消毒する際は、たっぷりと使って、手洗いの時と同じように手の隅々まで行き渡るようにします。