PR

【悲報】3密回避はコロナウイルスに無意味w!

健康ニュース
新型コロナウイルスとされているものは、空気感染する。 そのため3密を回避しても感染予防にならないことが明らかに。 このくらいやれば、新型コロナウイルスの感染対策になるかもしれませんがw  

ソーシャルディスタンス「効果ゼロ」の根拠 米で衝撃論文

ソーシャルディスタンス「効果ゼロ」の根拠 米で衝撃論文|日刊ゲンダイDIGITAL
ソーシャルディスタンスに予防効果はなく、マスクの効果も絶対ではない――。こんな研究論文が発表され、世界を驚かせて...
▼ソーシャルディスタンスの6フィート(約1.8メートル)の間隔を空けても新型コロナ予防にほとんど効果がない ▼そのシチュエーションでマスクを着けても効果はゼロに近い
  飛沫なんて雑なものではなくて、エアロゾルによる空気感染。 エアロゾルは30mくらい空気中をただよい、当然マスクなんてすり抜ける。 というか呼吸ができてしまえばウイルスも吸っているということです。なのでマスクも無意味と考えるのが妥当でしょう。 もちろん他人と30mくらい離れるなら効果はあるでしょうが、現実的には無理でしょう。 現実的に不可能な対策をおもいついたところで、結果を出すのは難しいでしょうね。方法があれば教えてください。   でもこの記事、締めはこうなっています。だから「3密」が大事だと。
MITの発表は日本人に、『3密』回避の重要性を改めて教えてくれました。居酒屋などで大声を上げたり、カラオケで熱唱すると、離れた席の人はマスクをしても感染の可能性が高まるのです。
  はたして本当でしょうか?    

「3密」でなくても集団感染のおそれ

「3密」でなくても集団感染のおそれ | NHKニュース
【NHK】新型コロナウイルスは、「密閉・密集・密接」のいわゆる「3密」の場面で感染が広がりやすいとされていますが、屋外での飲食で密…
新型コロナウイルスの感染は、『換気の悪い密閉空間』『多くの人が密集する場所』『間近で会話や声を出す密接場面』の、いわゆる「3密」の条件がそろうところで特に集団感染のリスクが高く、室内の換気や飲食店で人数制限をするといった対策が進められてきました。
  3密だけでなく、1つだけでも感染リスクが高いと
  • 『換気の悪い密閉空間』
  • 『多くの人が密集する場所』
  • 『間近で会話や声を出す密接場面』
これを前提に感染症対策、時短要請、緊急事態宣言などの規制がおこなわれました。   しかしこれら「3密」回避は誤った対策でした。 考えれば分かりますよね。それが本当なら、満員電車、パチンコ店のように人が密集している所はどうなんだと。 声ではありませんが、近距離で飛沫を浴びまくりの歯医者はどうなんだ?となるわけです。    

スペインのライブで証明

それが、スペインの事実確認です。 【3密に効果なしを証明!】
スペイン最高かよ!ライブで感染拡大なしを証明!
なんとスペイン、ライブで新型コロナウイルスの観戦拡大の実証実験どころが事実確認! その結果、ライブで感染拡大は無し! あの、世界一のスパコンでのシミュレーションみたいな、どうでもいいクソ研究とは次元が違いますよ? 人間を幸せに導く、事実です
  あらゆる科学的根拠 < 事実 実際に3密状況のまま事実確認が行われたんですね。 それで感染拡大なしが確認されました。 これ以上の証拠ってあるのでしょうか・・・    

さらにイギリスはマスクもなし!

をいをいイギリスってコロナの感染爆発で大変なことになってるのでは?  それは日本のテレビが流すフェイクニュースでしょうw 現実的にはただの風邪と同じように、大規模感染では発生しないかぎり普通の生活に戻っているわけですね。
イギリスのリバプールではナイトクラブに3000人(2日間で6000人)が集められ、社会的距離無し、マスク無しのダンスイベントが行われている。 大きな感染が発生しなければ、社会的距離やマスクが無くても安全ということになり、コロナ規制を解除しても問題はない。
このように現実には「3密」などの感染予防対策は無意味。 気づいた国から辞めていくフェイクだったのです。 まぁ結果がでてるんですから、考えれば当たり前なんですがw