ワクチンに感染予防ナシ!
ほんとだ国立感染症研究所7/21発表 新型コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する積極的疫学調査新型コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する積極的疫学調査(第一報)本調査暫定結果の公衆衛生的意義 接種しても感染しまっせ(感染予防効果なし) 95%どこいったんだろ… https://niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2488-idsc/iasr-news/10534-498p01.html
新型コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する積極的疫学調査(第一報)
ウイルス性出血熱とは、エボラ出血熱,マールブルグ病,ラッサ熱,クリミア・コンゴ出血熱の4種類をさします。個々の疾病については、以下のメニューから選ぶことができます。

感染予防がないことは確定
ワクチン接種後であっても、その時点で流行しているウイルスが感染することがあること、および、ワクチン接種後感染例の一部では二次感染しうることが示唆され、ワクチン接種者における感染防止対策の継続は重要と考えられた。
重症化予防も不明なまま
疫学的特徴および感染したウイルスの変異検出PCR、ウイルスゲノム解析結果を示した。本調査ではワクチンによる重症化抑制効果は評価できない
ワクチン接種者は13倍感染率アップ!
ワクチン接種者と非接種者の比較。自然免疫の人に比べてワクチンを打った人は13倍感染する。 コメントー自然免疫は神の道と息が合っている。
ワクチン接種者と非接種者の比較。自然免疫の人に比べてワクチンを打った人は13倍感染する。
コメントー自然免疫は神の道と息が合っている。 https://t.co/8SdcHXDzkL — アーロン大塚 (@AaronOtsuka) August 26, 2021
結果SARS-CoV-2未経験のワクチン接種者は、1月に最初のイベント(感染またはワクチン接種)が発生したときに、以前に感染したものと比較して、デルタ変異体による打ち抜き感染のリスクが13.06倍(95%CI、8.08?21.11)増加しました。※SARS-CoV-2未経験のワクチン接種者は、コロナに自然にかかってないのに、コロナワクチンを接種した人
武漢オリジナル以外にもマイナス
福岡伸一氏によれば、むしろ人間側がデルタ株を選び取っているということです。つまりワクチンを広範囲に接種することは、結果的にワクチンをすり抜ける変異体だけを選別して感染しているに等しいと。
福岡伸一氏によれば、むしろ人間側がデルタ株を選び取っているということです。つまりワクチンを広範囲に接種することは、結果的にワクチンをすり抜ける変異体だけを選別して感染しているに等しいと。 pic.twitter.com/X0KqwHqI0t
— barryobjectnoir (@andyobjectnoir) August 27, 2021
ワクチンまでコロナ対策をすると感染拡大
ベラルーシとイスラエルは同じ程度の人口だそうだ。 ロックダウンどころか全く何も感染対策をしなかつたベラルーシ(ワクチン接種率15%)よりも、ロックダウンをしてワクチン接種率の非常に高いイスラエルは、感染者も死者も非常に多い。
ベラルーシとイスラエルは同じ程度の人口だそうだ。
ロックダウンどころか全く何も感染対策をしなかつたベラルーシ(ワクチン接種率15%)よりも、ロックダウンをしてワクチン接種率の非常に高いイスラエルは、感染者も死者も非常に多い。 https://t.co/54ZXmVNosZ pic.twitter.com/IZv7mMeHDv — You (@You3_JP) August 24, 2021
なんかコメント要るでしょうか。。? ワクチン接種者の高い国ほど感染者が増える
このようにワクチン接種によって感染予防どころか、感染が拡大することまで研究で明らかになっています。 そして世界の事実データとしても、ワクチン接種することにより感染は急拡大どころか大爆発。 逆にカンボジアのように、今までコロナがほとんどなかったのに、ワクチン接種により感染が増加する例も見られています。 つまりワクチンはなんかコメント要るでしょうか。。?
ワクチン接種者の高い国ほど感染者が増える pic.twitter.com/6db7FrjKCm — AyiMayi (@ayi_mayi) August 26, 2021
- ・感染予防効果はない
- ・感染を拡大させる