リンク
ワクチン打つ前に教えてくれよ!感染による免疫が最高・東大医科研グループ

感染症対策なんやったん・・・
東大医科研グループの研究で、さっさと感染して免疫を作る方が変異株にも強い。
未知のコロナワクチンで副反応リスクをとるよりリスクが低いとは・・・
免疫力再強化よ!
ってか、感染症の専門家のアドバイスって、ことごとく役に立たないことがわかりましたね。
これからmRNAワクチンの治験結果がでてくるわけですが、救急車は走り回り5類に落とさないので医療ひっ迫もわかっているんでしょうね。
東大医科研グループのプレスリリースです。自然感染による免疫が長期間記憶されることをCell Reportsに発表。その解説です。パンデミック収束のポイントはここにあります。一度感染すると長期間かからない、これが免疫記憶のシンプルな表現です。
東大医科研グループのプレスリリースです。自然感染による免疫が長期間記憶されることをCell Reportsに発表。その解説です。パンデミック収束のポイントはここにあります。一度感染すると長期間かからない、これが免疫記憶のシンプルな表現です。 https://t.co/Q272JhXZYx
— molbio08 (@molbio08) February 19, 2022
パンデミック初期のSARS-CoV-2株感染によって誘導された免疫は、 長期にわたって維持され、デルタ株による再感染を防御する
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00156.html
従来株の感染によって誘導された免疫は、長期にわたり記憶され、変異株に対する感染防御に寄与することが明らかとなった。
ワクチン接種の前に知っておくこと・・・
【無料メールマガジンの登録はこちら】
