PR

布マスクが最悪!飛沫も素通りの現実

病気・症状
やってる感!としては意味があるからお守りとは言える。 物理的にすべてが素通りするわけじゃないですけど。 でもマスクに残ったウイルスはどうなる? 換気から守られ残存期間が延び、別の場所へ移動するわけですね。 だからマスクを義務化すると感染は拡大する。 また呼吸で喉にあったウイルスを肺に吸い込むリスクもでてくる。 だから肺炎が増えているんですね。  
【知っておこう】 みんなのお守り マスク くしゃみや咳の唾液を防ぐ意味でも 気休め程度にしかなりません 飛沫→直径5μm以上 ウイルス→直径0.1μm 市販のマスクの網目→10~100μm 従ってマスクの網目に対しては ウイルスはもちろん飛沫も素通りに近い状態です

マスクで感染は拡大する

ハムスターとかマネキンとかではなく、現実に人の感染はマスクで拡大します。 個人的には拡大しても重症者や死者がいなければ、むしろいいと思いますけどね。 ただマスクが感染予防にはならず、感染を広げているのが現実です。  
マスクが感染予防及びに感染拡大防止になると鼻息荒くしてる人達はここを説明しないとマスクはただの気休めになってしまうのだ 布切れ一枚では何も守れないのだ 感染拡大を防ぐのに外的要因だけでは説明がつかないので、そろそろ内的要因にも目を向けてほしいもの
  理論はいろいろありますが、ユニバーサルマスクを義務化した国で感染者が急増してきたことは、事実です キチンとつけていたか、布マスクか不織布か、適切な使用方法ができてるか、因果関係か相関に過ぎないか…議論はありますが マスク義務化→感染者急増のコースになりますね