これ、家庭内の数値なんだけど、外でも似たようなものなんじゃないかなあ。家庭内はもっとも密な環境だし。 マスクは他人にうつさないためという論も、無症状なら不要ということにならないか。 JAMAメタアナリシス論文(54研究、77,758人)、家庭内で一人以上に感染させる確率(secondary attack rate)は、有症状者は18% (18.0%; 95% CI, 14.2%-22.1%)、無症状者は0.7% (0.7%; 95% CI, 0%-4.9%; P < .001)、となった。 https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2774102
「無症状が他人に感染させる確率は0.7%」
これ、家庭内の数値なんだけど、外でも似たようなものなんじゃないかなあ。家庭内はもっとも密な環境だし。 マスクは他人にうつさないためという論も、無症状なら不要ということにならないか。 https://t.co/D8kyHtRmAa — 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) December 15, 2020
77,758人の参加者を対象とした54件の研究において 家庭内感染率は、有症状で18%、無症状だと0.7% 家族がノーマスクでベタベタ濃厚接触する家庭内でも 無症状からの感染率たったの0.7%! コロナ信者が「0%じゃない限り不安!警戒!」 とか言いそうだから言っとく 無症状からの伝搬は無症状だ
77,758人の参加者を対象とした54件の研究において 家庭内感染率は、有症状で18%、無症状だと0.7%
家族がノーマスクでベタベタ濃厚接触する家庭内でも 無症状からの感染率たったの0.7%! コロナ信者が「0%じゃない限り不安!警戒!」 とか言いそうだから言っとく 無症状からの伝搬は無症状だ https://t.co/NRhUQ1yVfv — 目覚める市民 (@Awakend_Citizen) December 16, 2020