PR

安全なコロナワクチンまとめ・202012月版

健康ニュース
えっと、コロナワクチンの安全性ですね。はい。 治験でのモデルナ社のワクチンの致死率は、0.04%。 日本のコロナのI致死率は、0.03%。 意味を理解する能力が必要になりますが、安全ですね♪  
安全なファイザーのワクチンをまとめた 軽症 半数以上(「38度」以上の微熱14%、疲労66%、頭痛55%、etc.)(自然治癒可能) 中等症以上 2.3% (日常生活を送ること、仕事ができなくなる)’(専門治療必要) 致死率0.01% (2人死亡/19000人治験) 備考:たまに激しいアレルギー、失神は普通に発生
 
ファイザー急造ワクチンの55歳以下副反応の詳細情報 ・半分の人に疲労感、頭痛 ・25~40%で筋肉痛 めっちゃ風邪引いていて、有症状率が天然コロナ以上。55歳以下には天然コロナの方が安全で効果的かと… なお、プラセボはワクチンとしては副反応多めの髄膜炎菌ワクチン twitter.com/nyanpin123/sta…
   
モデルナ社の安全なワクチンの接種が米国で開始される 治験では13人亡くなったが、ワクチン接種グループではたった6人/13,934人のみ(日本のコロナIFR致死率0.04%と概ね同等) モデルナ社は、寿命による死亡だろうと主張しているので多分問題無し
https://idsociety.org/covid-19-real-time-learning-network/vaccines/moderna-covid-19-vaccine/
404 Not Found
   
大事なことなのでもう一度言っておこう。治験でのモデルナ社のワクチンの致死率(0.04%)はWHOがリサーチして公開した日本のコロナのIFR致死率(0.03%)よりは高い。 ワクチンが安全無害ならコロナも安全無害。コロナが安全無害ならワクチンもほぼ安全無害。コロナが危険ならワクチンはもっと危険。