PR

モデルナワクチンは効果がなくなるので追加接種が必要・・・

健康ニュース
またもやワクチン効果があっさり手の平返し。 1年は効果が持続とアピールされてきたコロナワクチン、モデルナも半年で免疫低下という研究が発表。 どうやら追加接種理をさせるための企みのようですね。 しっかし少し前まで専門家がさんざんアピールしていたことが、あっさり否定。 どれだけワクチンビジネスに関わる人たちのデマが大野かがわかりますね。 半年もたないということは・・・ 接種する人は一生接種を続けなきゃいけないということでしょうか。 それも感染予防効果もデマだったのに・・・  
モデルナも半年 米モデルナ、ワクチン追加接種の必要性示す研究結果 「免疫低下」(ロイター)
  米モデルナ、ワクチン追加接種の必要性示す研究結果 「免疫低下」
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
米モデルナは15日、新型コロナウイルスワクチンの大規模試験から得られた新たなデータを基に、ワクチンの効果は時間が経つにつれて低下するとして、追加接種(ブースター接種)が必要とする研究結果を公表した。 FDAが審査する主要な問題はワクチンの効果が弱まるかどうかだと示唆。モデルナワクチンに関する従来のデータは保護効果が続くことを示しており、追加接種の必要性が認められるのはより困難だと見られていた。
   

ヤフコメ

ちょっと言ってること違いますよね。 結局、どうするのが良いのですか? 免疫低下しても記憶されてるから、打たなくても効果は持続する。 一年間は確実に効果はある。 と、数か月前まで言ってましたよね。 三回目やって、また数ヶ月後に四回目の話が出ますよね。 こんな短期間に何回も打つのは危険です。 五回目以降、動物実験では死亡率が跳ね上がると聞いてます。 副反応も強く、亡くなった人も少なくない。 ワクチンありきの対策は限界です。
 
追加接種の研究と言うが、自社製品を打たない方がいいという結果になる事はあるのか? また、他機関でも製薬会社と提携していれば推奨しかないのでは?と正直思ってしまう。 追加接種も大切かもしれないが、 ワクチン後に後遺症や重篤になられた方々の事例の研究をしてほしい。 メディアも推奨ばかりで、接種後に苦しんでいる方々はスルーしている印象で悲しく思う。
 
いろいろな情報が錯綜して何が正しいのか良くわからないが、日本も2回接種までが、ある程度進捗したんだから、一度立ち止まって、ワクチンの有効性、効果期間、副反応を検証して、今後の対策を考えるべきなんだけど、どうせワクチン推奨、3回目接種、ワクチンパスポートに進めたいんだろうな。嫌な世の中になったね。
 
ワクチンの効果が当初言われていたよりも低く、持続期間も短いのは明らか 因果関係不明で逃げているが、千人以上の死者と4千人以上の重篤者がすでに出ている 実際は報告されていないもっと多くの死者・重篤者が出ているのは確実 このようなワクチンをこれ以上推進するのはやめて欲しい
 
インフルエンザワクチンも毎年打つ、他のワクチンでも一定期間で効果はなくなる(あるいは減少する)。 しかし、コロナワクチンは副反応が出すぎだし、効果の持続期間も短すぎる。 三重大学で研究されている、鼻にスプレーするタイプのワクチンが早く実用化されて欲しい。 自分でスプレーばOKで、鼻にスプレーするので、ウィルスの侵入をブロックするらしく、さらに感染してもウィルスは出すのも防ぐらしい。
  いくら日本人がお人好しでも、気づいた人を騙し続けるのは難しいのでは?