コロナワクチンで死亡ラッシュ!42歳に続き87歳も接種後死亡!
まさにラッシュ! 何人死のうが接種を推進するコロナワクチン。 チンで死亡ラッシュ!42歳に続き87歳も接種後死亡! メリットは何もなく人口削減は進む。 政府が世界が終わっても推し進めるのは、日本人の削減なのか。 社会保障に年金を改善するための、高齢者の処分なのか。 なんにせよ、現役世代、子ども世代だけでも守りたいのだが・・・ワクチン接種後に2人死亡 新型コロナ「BA.5」対応型 厚労省(時事通信)
ワクチン接種後に2人死亡 新型コロナ「BA.5」対応型 厚労省(時事通信) https://t.co/JsnfEWjnxJ
— 鳥集徹 (@torutoridamari) November 11, 2022
ワクチン接種後に2人死亡 新型コロナ「BA.5」対応型 厚労省

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
厚生労働省は11日、新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「BA.5」に対応するワクチンを接種した42歳と87歳の女性2人が死亡したと明らかにした。
ヤフコメ
ket*****3日前 このワクチンに感染予防は全くない。 自分を守るために打ったとしても感染するし、副反応だけでなく、回数を重ねていくと少なからず免疫力が低下していくという追跡調査が公表されているので、自分を病原体から守ってくれるようなワクチンではあり得ない。 ましてや、大切な人を守るために打つべきものでもない。 必ず打たなければならないワクチンではないので、打たないという強い意思を持つ事も大事です。 sat****3日前 実際に感染した人が、39度の熱が2、3日続いたというのを聞いて、コロナは軽症なんかじゃないよねー、というのに、ワクチン接種した後に39度の熱が出て寝込んでも、それが当たり前と思っている感覚ってなんだ、と思う。ほとんどの人がワクチン打った後で熱が出たり、体調が悪くなったりしてますよね。みんな、それ見てますよね、自分でもなりましたよね。デマなんかじゃないですよね。もうコロナに感染したのと同じくらいの健康被害をほとんど義務として受けさせられているのに、当たり前のこととして受け取っているのはなんなのでしょうか? ari*****3日前 ワクチン一度も接種していません。 アナフィラキシーも怖いですが長期的なリスクが心配で。 別に根拠はありませんし、医学的なことは全く分かりません。 ただ、わずか数年でできたワクチンが安全なのか自分には分からないので とりあえず10年くらいは様子見ようと思ったのですが、 様子見というより、もう面倒になったので、おそらく今後接種しません。 子どもに関してはもっと心配なので打たせる気はありません。 感染することや重症化のリスク、ワクチン接種のリスクはどちらかが高いのか分かりません。 それぞれ判断するしかないと思います。 rxb*****3日前 デルタ株まではワクチン接種による感染と重症化予防効果はあったと思いますが、オミクロン株に関しては重症化予防効果もほぼ無いと思います。 根拠として、ウイルス感染症の発症は、体内で一定量のウイルス増殖により引き起こされるもので、感染予防効果=ウイルスの増殖抑制になるはず。 コロナの重症化とは、体内でのウイルス増殖が収まらずに肺に移行して間質性肺炎を発症することなので、ウイルス増殖を抑制する効果が無ければ重症化予防効果は得られないと思います。 実際、ワクチン接種者もオミクロンに感染後、発熱しているケースが多く、発症している為、ウイルス増殖を抑制できていないと思います。 本当にワクチンに重症化予防効果(ウイルス増殖抑制)があるのであれば、感染しても発症せずに無症状者が多いはずです。 デルタ株まではそのケースが多かったと思います。 ワクチン接種を推奨するのであれば、重症化予防効果を説明してほしいです ycyguvy/j1日前 接種する度に副作用が強くなり、3回目で意識朦朧、高熱が辛すぎてのたうちまわりました。なので4回目は控えてます。自分には合っていないだろうと思っています。違うメーカーにすればと言われますが、後遺症が残るかたもいると聞いて、正直恐いです。コロナ感染も恐いけど、同じぐらいリスクがあるのではと疑念を持ってしまっています。あくまでも自分と相性が悪かっただけだと思いたいけど…家族からは理解されず、打て打てと言われるので少し辛いですね。 ilm*****3日前 集団接種会場など救急医療設備の整っていない場合、アナフィラキシーの際のアドレナリン(エピネフィリン)はまずは”筋肉注射”です。 一般の人でも容易に接種できるように。 理由はわかりませんが、それが行われなかった。”静脈ルート確保ができなかった”事が 投与できなかった理由にはならないですが。 通常のアナフィラキシーとは異なる症状があり、パニックになったのは想像できますが、 初の遺伝子ワクチンで、まだ打ち始めのBA4-5ワクに対して国は甘い言葉で接種を勧めるばかり。緊張感も感じられず余りにも危機管理が無さすぎる。 アナフィラキシー以外にも未知の急変もあり得る事を想定し、接種医以外に救護班にせめて2名以上の救急対応に慣れた医師看護師の 配置は必須だと思う。 集団接種に限らず、個人病院でも迅速な緊急対応が可能か確認しておく必要があると思います。 por*****3日前 下記は、10月24日の中日新聞の記事 厚生労働省によると、人間での臨床試験(治験)のデータはないものの、マウスの実験ではBA・5対応を含む複数の派生型に対し効果が確認されている ということは、マウスで実験していい感じだったので、今、日本中で進めているってことですよね。怖くて無理 厚生労働省は、マウスの次に日本人ってことを知ってるんだよね 副反応を確認しているだけでも1000件あって、それすら国民に言わない。 厚生労働省の9割は未接種ですっていうのはガセっと言ってたけど、ガセじゃなく本当だからポスターに掲載してたんだよね。ガセでポスター作る? つまり そういうこと。 やばいいかやばくないか知っている#医療従事者
調査をするならその前に安全性が確認取れるまで一旦停止すべきと思います。
調査をするならその前に安全性が確認取れるまで一旦停止すべきと思います。 https://t.co/897bc2V7zB
— 須藤元気 (@genki_sudo) November 14, 2022
日本でも医療従事者に深刻な被害が出ていることが早くからわかっていました。医療従事者がまさに身をもって結果を出していたのです。この段階では接種後の死亡者は196名です。既に報告されている死亡者累計が1900名を超えました。未報告分を含めるとさらに数は増えるでしょう。
日本でも医療従事者に深刻な被害が出ていることが早くからわかっていました。医療従事者がまさに身をもって結果を出していたのです。この段階では接種後の死亡者は196名です。既に報告されている死亡者累計が1900名を超えました。未報告分を含めるとさらに数は増えるでしょう。 https://t.co/UHNdXAzFhH
— molbio08 (@molbio08) November 13, 2022
厚労省追加認定 「ワクチン打つと、こうなります」 Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
厚労省追加認定 「ワクチン打つと、こうなります」https://t.co/2kTLO1ZPmp pic.twitter.com/2SaTgWEjIH
— Laughing Man (@jhmdrei) November 11, 2022
これがyahooニュースの引用元サイトです。yahoo ニュースにmRNA型生物製剤の副作用情報がのるようになりました。メディアの流れの変化を感じます。関連記事として過去の認定のニュースも載っています。血管系のダメージ、心筋へのダメージ、血栓による傷害が顕著です。
これがyahooニュースの引用元サイトです。yahoo ニュースにmRNA型生物製剤の副作用情報がのるようになりました。メディアの流れの変化を感じます。関連記事として過去の認定のニュースも載っています。血管系のダメージ、心筋へのダメージ、血栓による傷害が顕著です。https://t.co/Lfezq6IMVj
— molbio08 (@molbio08) November 8, 2022
オーストラリア Malcolm Roberts議員 緊急事態でもないのに承認された偽ワクチンの本格展開が開始したら、コロナ死が急増した この騒動を起こした犯罪者たちは、裁判にかけられなければならない
オーストラリア Malcolm Roberts議員
緊急事態でもないのに承認された偽ワクチンの本格展開が開始したら、コロナ死が急増した この騒動を起こした犯罪者たちは、裁判にかけられなければならない pic.twitter.com/j0ellfJwy6 — ニャンコ友人帳 (@rLSJyYPiBjFvoeQ) November 10, 2022