専門家は接触や飛沫を前提として予測や対策を立ててきた。空気だと戦略が根本から変わるので、彼らは果たしてこれを受け入れることができるかどうか。 米CDCが学校での推奨項目からパーティションをこっそり外したのもこれが背景にあるのかもしれない。
SARS-CoV-2の空中伝播を支持する10の科学的理由専門家は接触や飛沫を前提として予測や対策を立ててきた。空気だと戦略が根本から変わるので、彼らは果たしてこれを受け入れることができるかどうか。 米CDCが学校での推奨項目からパーティションをこっそり外したのもこれが背景にあるのかもしれない。 https://t.co/FqA858dE30
— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) April 17, 2021
Just a moment...
こうしてこっそり設定が変えられていく。いつものことですな。あんだけ飛沫飛沫言ってたのにー。 と言うか、マスクをきっちりすき間なく密着させて長時間生活なんて無理ですよ。
こうしてこっそり設定が変えられていく。いつものことですな。あんだけ飛沫飛沫言ってたのにー。 と言うか、マスクをきっちりすき間なく密着させて長時間生活なんて無理ですよ。 https://t.co/GmeeMBSa01
— 「おっすおらコロナ」の響きだけで強くなれる気がしたよ (@GKBh8fc6gyn7CgB) April 18, 2021
そもそも無症状感染がない
13分ありますが、是非何かされながらでも聴いてみて下さい。 「無症状が感染させるというエビデンスはない」 それがないままに、沢山の規制がされ社会が壊され続けていて、なんとすごい時代でしょう。
13分ありますが、是非何かされながらでも 聴いてみて下さい。 「無症状が感染させるというエビデンスはない」 それがないままに、沢山の規制がされ 社会が壊され続けていて、 なんとすごい時代でしょう。 https://t.co/ls6cMdN2kl
— 早川奈穂子 * Pianist (@naoko_pianist) April 14, 2021