PR

ウソだろ!?コロナワクチン・国立感染症研究所からの調査結果

健康ニュース
コロナワクチンは2回接種して14日たたないと効果がないはデマ! 国立感染症研究所の調査では、1回でも2回でも14日でも感染しましたとさw ワクチンで感染予防はデマということで、河野太郎大臣にお知らせしないと。   ワクチン接種しても感染者が増えてる! →1回だけじゃだめで2回接種が必要。 2回接種したけど感染者が増えた! →2回接種しても抗体ができるには14日は必要。   国立感染症研究所 →2回目接種後14日以降においても、一部の症例では感染性のあるウイルスが気道検体中に検出されたことから、二次感染リスクも否定できないことがわかった。 しかも、【二次感染リスクも否定できない】。 つまりワクチン打っても感染予防効果はなかった、ということ。   さらにワクチン接種者からの二次感染
ワクチン接種後感染例の一部では二次感染しうることが示唆され、ワクチン接種者における感染防止対策の継続は重要と考えられた。
だから感染症対策は変わらず必要だよ。 って、コロナワクチン意味は・・・?    
【重要】国立感染症研究所からの調査結果です。 2回接種しても感染することがある。さらに接種者から他の人へ感染させる可能性もある為、接種した人でも感染防止対策は重要と記載されています。 もうこれでわかりませんか? このワクチンに有効性なんてないという事です。 それでも打ちますか?
新型コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する積極的疫学調査(第一報)
ウイルス性出血熱とは、エボラ出血熱,マールブルグ病,ラッサ熱,クリミア・コンゴ出血熱の4種類をさします。個々の疾病については、以下のメニューから選ぶことができます。
  いや発症や重症化を防ぐ効果が。 なんてのが残っていますが、そもそもコロナワクチンの接種にかかわらず99%以上は見発症。 いや、今後の調査で発症率すらワクチン接種者の方がアップするかもしれませんね。 それでもいいのでしょう、マスコミを使ってデマだろうとなんだろうと、打ってしまえば打つ前の健康体には戻れないのですから。 まさに、作戦通りというわけですね。