病理解剖で解明!コロナワクチン接種後の突然死は副反応の血栓!
コロナワクチン2回接種後に急死の男性。 正確な死因を調べるために病理解剖を行い、死因は副反応。 しかし厚労省は「評価不能」でワクチン死を拒否。 不正の温床、コロナ死の隠蔽に協力する医療従事者には処罰を! コロナ補助金詐欺の徹底ちょうさに、今すぐ指定感染症の解除を。 空病床の調査だけでなく、死闘不明金の支払い明細も明らかにすべきでしょう。 こんなただの風邪で発狂している医師がいるなら、能力不足。 即刻に面距離消しで国民を健康に。貴重な接種後死亡者の解剖結果。もう隠せない。
貴重な接種後死亡者の解剖結果。もう隠せない。https://t.co/dRmNb9QAJH
— Yuji Kawakubo (@yujikawakubo711) November 11, 2022
では、 💉とスパイク蛋白、血栓のリンク集 ラットの眼球での実験(鹿先生の論文解説)帯状疱疹の皮疹にスパイク蛋白 YouTube作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有💉後にDIC 『ワクチン接種後の帯状疱疹の皮疹にスパイクタンパクを確認』インパクトのある論文が先日、出ました。 なんと、ワクチン接種後の帯状疱疹の皮疹にスパイク蛋白が確認できたというもの。 その論文はコチラです↓ https://…💉4日後に血栓症で足指・・コロナワクチン接種後しばらくの間は、止血困難、DICを合併しやすくなります。
— 藤沢明徳_北海道有志医師の会代表 (@Papa_Cocoa_Milk) March 13, 2022
歯医者で抜歯後にDICで死亡した症例があり、歯科学会では、ワクチン接種前後の侵襲的処置の自粛を促す内部通達が出されています。 https://t.co/fXJAD3Wgyt x.com
SARS-CoV-2 mRNAワクチン接種後に死亡した男性の脳と心臓からスパイク蛋白が確認された。 https://t.co/mhTnhMUkEu
— DR. DOGGIE (@sabuchanhakoda1) October 1, 2022
では、 💉とスパイク蛋白、血栓のリンク集
ラットの眼球での実験(鹿先生の論文解説)https://t.co/ByepmF1prD 帯状疱疹の皮疹にスパイク蛋白https://t.co/7aDN4vzM7l 💉後にDIChttps://t.co/ZO5UUxrRoM 💉4日後に血栓症で足指・・https://t.co/3bIBz1iihZhttps://t.co/k4s1MfImSX pic.twitter.com/ev6uOhZD8w — おでっせい (@odyssey3543) November 8, 2022
大阪医薬大法医学教室の解剖…ワクチン2回目接種後に異変、60代男性は肺動脈の断面に血栓びっしり(山岡淳一郎)

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
こうなればワクチン接種と死亡の因果関係あり、と捉えるのが医学的見方です だが、厚生労働省は、このケースも因果関係を評価不能としている。実は、大阪医薬大法医学教室は男性の他に解剖した3人の事例で、死因をワクチン接種と推認している。
ヤフコメ
ftm*****11/8(火) 10:10 接種後死亡の報告を評価しても、他の要因から死亡原因を絞り込むことができないとする『接種と死亡の因果関係を評価できない』で終わらせ、情報不足により分からなかった例が積み重なるだけ。基礎疾患を持つ人だったら全てのケースで使えますよね。 有効期間も極めて短期に過ぎないことが今になって分かったから接種間隔も短縮している。集団免疫の獲得が嘘だったから来年以降のワクチン接種まで計画している。情報不足の項目が多すぎるくらいなのに、ただただ安心・安全のワクチンとして接種を推進するだの努力義務だの説得力に欠けます。情報不足のまま接種を促されているのが現実でしょう。 それが反映されて3回目以降の接種率激減に表れていると思いますよ。
15389611/8(火) 10:14 反ワクチンではないし家族全員3回目まではうちましたが、4回目は打たないと思う。 70ちょいの義母が4回目のワクチン接種の後、調子を崩してしまって。 病院で調べてもらったら、気管が狭くなり喘息になってました。 高齢での喘息って珍しい事じゃないし、たまたまだと思うんだけど、あまりにも疑わしいタイミングでなってしまったから、ワクチンもトリガーなのかなと考えてしまう。 今まで元気と健康が一番の長所(他にもいっぱいあるけどね)を自認していた義母さん。ワクチンうたなければ良かったと、少しめげてました。 ワクチンを打っていて良かった事が気づかないうちにあったかもしれないし、リスクと天秤にかけてワクチンのほうが重要だと判断したから打ったわけですが…今の感じなら、これからはワクチンを打つリスクの方が上回るかなーと個人的に思います。
nya*****5日前 海外ではスポーツ会の選手が次々と亡くなっています。 その人数は通常ではありえない程多いです。 今回の件も、コロナが始まって3年目の後半になってやっと表に出てきた事例の一つです。 反ワクと言われている人達は、初期の頃から調べていたので「知ってた」としか言いようがない事ばかりですが、何も知ろうとしなかった人達に知らせるためにも、もっと多くの犠牲者の事を報道してほしいです。 これらは氷山の一角ですが、本当の犠牲者は大震災の年より多く、これからも継続的に犠牲者が増えるでしょう。 気づいた大人達が出来ることは、直ぐに無意味な感染対策を止め、未来ある子どもに絶対に接種させないことです。
tak*****11/8(火) 9:56 結果的ではあるがワクチンはあまり有効でなかった気がする。当時はコロナ感染リスクとワクチン副反応リスクはワクチンの方が有利の前提で推進してきたが、コロナのリスクが分かりつつある今、改めて政府は何が合理的が再検討が必要だと思う。 ちなみに自分は2回目までは流れに任せれ打ってしまったが、もう2度と打たないと思っている。おかげで、旅行支援が受けられないが、まぁ別にそれでいいと思っている。
iud*****11/8(火) 13:55 時々、ワクチンの有害事象例は他のワクチンと同じという偏った(古い)知識によるコメントがあるのが残念ですね。 その話しはまだ有害事象が問題になりはじめたころの話しだと思うのですけどね。 他のワクチンと比較しても死亡、重篤副反応の事例は多いですし、多くの人が接種したことにより数に関してはトップクラスではないですか。 また、これは報告事例であり、氷山の一角であることを忘れないでほしいですね 私の叔母さんは定期検査後の2回で脳梗塞、3回目は心臓の血管が2本に硬い血栓ができ心筋梗塞で亡くなりました。 しかし、報告も検証もなく、即答で、関係ないでしょう、です。 ちなみに、接種を本人にも勧めていた病院で亡くなりました。
chn*****11/8(火) 10:18 ようやく解剖事例が出てきたか、昨年の8月ならば、異常な報道規制がなければ、みんな2回目やブースター打たなかったのでは? 今回は欧米や他国でもそうだが、SNS検閲や検索結果の検閲もおかしいほど異常だった。事前に準備したいたとしか思えない。時価総額150兆円超えるGoogleの検閲をコントロールできる存在って怖いね、GAFAMの大株主リスト見ると気づくことがあるよ。
k*****11/9(水) 20:40 海外の動画でも解剖したら見たことない血栓がって言ってましたね。 身近では難病を患っている方がワクチン打ったら、血液の状態が大変なことになったから、打つのは良く考えた方が良いよと言われていました。 ネットワークが色々あったから、免れたなって思います。 そもそも健康思考が高いんで、大学生もクラスで一人打たない判断を自分でしたようです。 ろくに治験もしてないのを体に入れるなんてあり得ないと。