桑野 一哉

スポンサーリンク
病気・症状

はじめてのPCR検査

PCR検査の大前提テレビなどマスコミの報道を見てるとPCR検査の拡充が必要だと言われます。SNSでも本質を分かってない人は、PCR検査をすればいいと思われているようです。そこで今回は、【はじめてのPCR検査】としてPCR検査の前提を勉強して...
健康ニュース

スウェーデンのコロナ死者の平均年齢は84歳!

コロナ死者の平均は84歳!それよりも、平均年齢は83歳!むしろコロナにかかった方が長生きするのでは・・・なんてことはないでしょうが、この数字を考えればコロナの怖さってなんやねん・・・というのはわかりますね。なによりスウェーデンてロックダウン...
健康ニュース

食肉工場でマスクがウイルス対策ならないことが明らかに

マスク着用義務の食肉工場でコロナクラスターが発生。2020年6月のニュースですね。院内感染はわかりますが、衛生管理を徹底している食肉工場で感染してるというのがポイントですね。院内感染なら分かる理由は、お医者さんが患者さんと話したりイレギュラ...
健康ニュース

オランダ!マスク着用はコロナ感染抑制に必要なし

オランダ、コロナ感染抑制にマスク着用求めず 効果証明されずオランダ政府は2020年7月29日、新型コロナウイルス感染拡大の抑制に向け、国民に対しマスク着用は求めない方針を示した。マスクなんぞでウイルス感染を予防できるなら、日本だってみんなし...
健康ニュース

【ビルゲイツ】PCR検査は結果が遅くムダ

ビル・ゲイツ氏、PCRは「全くの無駄」…結果判明の遅さを批判陽性率が問題になっても、満員電車と豊洲市場は感染者が出ない設定のPCR検査。取材とかでよく「陽性率ってどう解釈すればいいんですか?」と聞かれるのでまとめました。陽性率だけが絶対的な...
病気・症状

【画像あり】マスク酸欠での赤血球の健康状態

マスクの害【マスク酸欠】でもわかるように、そりゃ酸素不足というか正常な呼吸ができるわけない。それは素人でも理解できる話ですね。そしたらすごい投稿を見つけました。酸欠なら体内の細胞に酸素が不足するのでは?というのを実際に画像で撮影されたそうで...
病気・症状

マスクは熱中症だけでなく酸欠チャレンジでもある

マスク酸欠私ら素人でも、酸素不足になるんじゃないの?と思う、常時マスク着用。過呼吸なんかの時に、袋を使って自分の息で呼吸させる方法ありますよね。あれ、ペーパーバック法って言うんですって。でもリスクが高いので現在は主流ではないとか。でもワイド...
健康ニュース

ビルゲイツ、ワクチンがDNAを永久に改変を認める

ワクチンビジネスってそういうもんだ。なんて冷めたこと言っちゃったり。ビル・ゲイツ、実験段階にあるワクチンが我々のDNAを永久に改変してしまうことをビデオで認めるワクチンでDNAの改変までできればその技術すら特許をとるはず。人口削減、みん就管...
病気・症状

感染者ゼロ!南半球でもインフルエンザ根絶か!?

7月にしょうかいしたこれ、【コロナは恐怖のウイルス!?インフルエンザを撲滅か】今回は南半球の話。コロナウイルスよりも感染者が多く死者も多いインフルエンザウイルス。でも見事に、南半球もゼロ。これってすごいニュースのはずなんだけど。。。だってコ...
健康法

安保徹 教授 談

コロナもすっかり落ち着いてしまって一安心。また重症例でもわかるのがさまざまな症状。そのため後遺症なんて説もでてきてますが、そもそもの疾患ということでしょう。だからウイルスうんぬんではなく、自分の体調管理を見直した方がいいですね。武漢肺炎なん...
スポンサーリンク