PR

イタリアで発見!コロナは2019年の夏には蔓延していた!

イタリア、バチカン 健康ニュース
イタリアで過去の倦怠からコロナの抗体が見つかったそうです。 ということは、2019年の夏にはイタリアで流行していてみんか勝手に治ってた。 そうなると・・・ 武漢から流行した、、、 とか、今の日本の第三波? なんてのもすべてひっくり返っちゃう。 例年のインフルだっただけ。 またはインフルの代わりにコロナなだけ。 はい終了!でもいい感じだね。  
新型コロナが武漢より前の昨年9月に既にイタリアにあった可能性を示すニュース。昨年9月に採取された血液から抗体が見つかったという。 研究結果は11日付のイタリアの科学誌「ツモリ」(電子版)で発表された。昨年9月から今年3月の肺がん検査受診者959人から採取した血液を調べたところ、11・6%から新型コロナの抗体が検出された。このうち14%は昨年9月、30%は今年2月に採取されたものだった。
   
イタリアで2019年9月から10月に取得された23/162のサンプルで抗体があったようです。昨年夏から日本にもコロナが入っていたことが確実ですね。昨年夏のインフルがラグビーのせいというのは完全なデマです。
   
イタリアでは、過去の検体からこうした調査もされているのだね。2月は第2波だった様子がうかがえる。これは大ニュースだと思うが、絶対に拡散しないんだろうなあ。最初から日本は冬に誰も死ななかったじゃんとバレてしまう。 イタリアの9月の血液サンプルで抗体が見つかっていたとのこと。23/162ってことなんで、それなりに既に蔓延していた。8月中には余裕でイタリアにも入っているね。昨年って自粛や封鎖したっけ?結局、冬になってインフルの代わりにコロナが流行して死んだだけと確定したようなもの