PR

コロナ患者を200人以上診た医師もブロックせざるをえない不都合な真実・・・

病気・症状
単純にこれは岡教授ですら、ブロック。 新型コルナウイルスが怖くないザコと認めざるを得ないということ。 専門家同士の科学と事実に基づく話を聞いてみたいと思っているのですが、コロナ怖いビジネスを行っていると根拠なし、理論破綻でディベートにもならないという・・・   それでも珍コロを怖がって人生を政府に委ねる思考停止の国民が少なくないのですが。 だらか42万人死ぬ!、2週間後には、などのデマや、リバウンドや無症状感染など定義が曖昧なポエムを専門家が語ってたりしちゃうんですよね。    
「埼玉医科大学総合医療センター総合診療内科・岡教授に意見すると議論を避けてブロックされました」 岡教授が東京慈恵会医科大学・大木教授の主張に対して異論を唱えた記事に対し、大木教授自身がTwitterで反論しましたが、そこに 「現場を知らないのは岡教授の方です コロナ対応のICUに非常勤勤務してますが重傷者もほとんどが回復しています コロナで亡くなるのは主に基礎免疫が下がっている70代以上でコロナじゃなくても亡くなります 単純に5類にすればどこの医療機関でも対応することになり医療の逼迫は解消します」と書き込むと 「自分は200以上も診てきたが何人診たのか? 確かに長期的には回復する人もいる」という主旨のリプがあり更に 「200以上で何人亡くなりましたか? 亡くなるにしてもほとんど高齢者か基礎疾患の悪化ですよね? ACE2受容体活性の低い40代以下や女性では感染・重症化しにくく活性の高い喫煙者・肥満者などは重症化しやすいという単純なウイルスです 有効な治療薬が無いので粛々とADRS,敗血症,DIC治療を行うだけです」と返答するとそれ以上の議論は避けられてブロックされました。 全く意識してませんでしたが何人診たのかと言ってきたのは岡教授本人だったようです。 以前にFacebookでも神戸大学感染症内科・岩田教授にも言動に疑問が多いため問い詰めると明確な返答は全くせずに素人呼ばわりされてブロックされました。 権威のある人は自分の誤りを認めず議論を避けて相手を遮断し、自分の信者だけを囲って誤った考えを広めるので非常に悪質で危険です。 逃げようのない場所で対峙して議論をしたいですが、私のような無名で何の肩書の無い人間の意見は黙殺されてしまいます。 メディアで取り上げてもらえれば無視できないと思いますので、賛同していただける方は「#かねしろクリニック」を付けて拡散をお願いします。
現場知らない「コロナ専門家」への違和感の正体
政府は、新規感染者数や病床の逼迫状況が解除の目安を下回ったとして、首都圏の緊急事態宣言を3月21日に解除した。だが、感染者数は下げ止まり、すでにリバウンドというべき状況が起きている。この1年間、迷走を続…
#WeRise #裸の王様 #ロバ耳 #ガリレオ #COVID19から子供たちを守る #SCC19 #子供はマスクを外そう #かねしろクリニック