PR

マスクが感染を拡大させるのは正しく使えない人がいるから

健康ニュース
マスクがウイルスの感染予防効果は、いまだに証明できませんが怖いのは感染拡大させることですね。 着用にしかただけでなく不織布マスクなら3時間程度で交換する必要があるわけです。 ちょっと一般人では無理、ということです。   仮にかなり厳しい条件でしっかりとマスクを着用していても、医療機関や高齢者施設で新型コロナウイルスの感染クラスターは発生してますからね。 もし交換できなければ、マスクに付着したウイルスを他の場所へ移動させるから、感染リスクが高くなるわけです。   いやいやちゃんと3時間以内に交換してるし、着用も脱着もしないし。 という方は当てはまらないと思いますので、がんばってください!  
マスクを着用すると感染リスクが増えるという話その2 「スウェーデンではほとんどマスク無しでコロナの感染が収まったが、マスクを義務化してマスクの着用率がスウェーデンの3.9倍になったチェコではコロナの感染が大爆発した」 Noteのマスク話を少しずつ増やします😷
  マスクを着用すると感染リスクが増えるという話その2
マスクを着用すると感染リスクが増えるという話その2|You3
お話の続き。話題が沢山あるので、少しづつ説明していこう。   マスクを着用すると感染リスクが増える。  日本のテレビや雑誌などからの情報に頼っている人は、きっと「そんなばかなことがあるか!」、「マスクに効果があるという実験、研究は沢山あるん...