ミネラルウォーターからPFAS6倍検出!
発がん性や甲状腺異常など、病気を招く恐れのあるPFAS。
なんと市販のミネラルウォーターに暫定目標値の6倍を検出。
水を飲むだけで癌になるリスクが上がる恐怖。
法定基準値もないため、規制もなければ罰則もない。
今回も行政が調査して発覚、申し入れをして対応。
企業側が自ら行ったわけでもないので、全国でも同様でしょうね。
課程ではPFAS対応の浄水器は、もう絶対に必要ですね。
水道水+浄水器がもっとも安全と言えるでしょう。
ミネラルウォーターからPFAS検出 水道水の暫定目標値超える濃度
https://news.yahoo.co.jp/articles/4df59b777babce02aa6d118816c9b16f3316adb0
神戸市内の企業が製造したミネラルウォーターから、健康への影響が懸念されている有機フッ素化合物のPFAS(ピーファス)が検出されていたことが5日わかった。食品衛生法上の基準はないが、水道法の暫定目標値(1リットルあたり50ナノグラム)の最大約6倍に相当する濃度。市の要請を受けて企業側が対応し、現在は目標値以下に収まっているという。
市健康局の丸尾登・生活衛生担当部長は「(水道法など)法律は異なるが、目安の数値があり、それを超えていた。全体の予防安全的な観点から、PFASの摂取量を減らすべきで、法律上の違反ではないが、そのままにしておくわけにはいかなかった」と企業に対応を求めた理由を話す。
違反ではないが、健康上の問題があるので対応したとのこと。頼もしい。
情報提供も厚労省とのことで、ここの役人は頼りになる。
これ相当まずいのでは。ブランド公表すべき>神戸市内の企業製造ミネラルウォーターから健康への影響が懸念されている有機フッ素化合物のPFAS(ピーファス)が検出されていたことが5日わかった。食品衛生法上の基準はないが水道法の暫定目標値(1ℓあたり50ナノg)の最大約6倍
ヤフコメをAIまとめ
1. PFASの危険性に対する危機感と対応の遅さ
- PFASは自然分解しない化学物質であり、水道水汚染などを通じて人体への影響が懸念されているにも関わらず、日本政府の対応は鈍く、規制も甘い。
- 米軍基地だけでなく、企業活動や廃棄物処理など、様々な発生源が考えられるため、早急な原因究明と対策が求められる。
2. 企業の責任と行政の姿勢に対する不信感
- 企業は利益を優先し、健康被害のリスクを軽視しているのではないかという疑念。
- 行政は企業側に甘く、国民の安全よりも経済活動を優先しているのではないかという批判。
- 水俣病などの過去の公害問題の教訓が生かされず、問題が深刻化するまで具体的な対策が取られないのではないかという不安。
3. 情報公開の不足と透明性への要求
- 企業名や商品名、汚染状況など、情報公開が不足しており、市民は不安を感じている。
- 市民の健康を守るため、行政には透明性の高い情報公開と迅速な対応が求められる。
4. 具体的な対策と対応策の提案
- 企業に対しては、PFASを含む製品の製造・販売の規制や、排出源の特定と適切な処理、使用済み濾過材の厳格な管理などを求める声。
- 行政に対しては、水道水や地下水の定期的な水質検査の実施、汚染源の特定と排出規制の強化、汚染状況の情報公開、アメリカ軍施設への監視強化などを求める声。
- 個人レベルでは、浄水器の使用など、自己防衛策を講じるしかないのかという諦めにも似た意見も見られる。
5. 日本社会全体の責任と意識改革の必要性
- 日本では、企業の社会的責任や環境問題に対する意識が低く、法規制も遅れているという指摘。
- 国民一人ひとりが問題意識を持ち、安全な水と健康を守るために声を上げていく必要があるという意見。
これらのコメントは、PFAS問題が単なる環境問題ではなく、企業倫理、行政の責任、国民の健康と安全といった根深い問題と密接に関係していることを示唆しています。そして、この問題に対する人々の不安と怒りが高まっていることを如実に表しています。