PR

マスクに意味なし・スパコン富岳が証明

健康ニュース
スパコンのしょーもない研究で、マスクしてても感染することが確認されました。 富岳のシミュレーションなので低ランク研究ですが、感染拡大した理由が明らかに。 RCTレベルでマスクに効果なしが証明されているので、どうでもいい情報ですね。 まぁ100歩譲ってマスクに効果はある。 じゃぁなぜオミクロンは感染拡大したのでしょうか???? 日本人は科学を越える事実を証明してくれていますよね。   どっちにしろこの研究結果から分かるのは、満員電車があるかぎり感染症対策は無意味ということ。     50センチ以内で会話、マスク着用でも感染確率高まる…「富岳」でオミクロン分析
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
マスクを着用しても、50センチ以内の近距離で会話すると、感染の確率が高まることがわかったといい、接触時間の短縮などを呼びかけている。
   
富岳を使っての感染リスクの解析。マスク着用で飛沫がある程度防止されるのは当然として、絵はマスクで飛沫の飛散距離が短くなっていることを示しているのか? 重要なのは飛沫よりもエアロゾルによる感染(空気感染)だが、そのような前提のシミュレーションになっているのか? いつも疑問に思う。
   

もはやコロナの専門家より詳しいヤフコメ

錦の御旗 | 1時間前 このデーターだと、飲食店より通勤通学等の電車やバスの方が数十倍感染リスクが高いことになると思うが、そこは触れないんだね   neo***** | 1時間前 都内の電車なんてラッシュ時間帯は超過密。窓だって数センチしか開いてないし全部の窓が開くわけでもないから、電車は完全アウトだね。なぜ電車内の分析はコロナ当初から頑なにやらないの?
 
shi***** | 2時間前 シミュレーションなどしなくても、海外の研究会論文では「空気感染」が主流であり、未だに飛沫がどうのこうのいってるのは日本位。 とにかく換気を良くしないと。
 
アポアポ | 2時間前 富岳が計算しなくてもデータはあります。 デルタからそうです。阪神百貨店地下食料品クラスターもマスク越しです。 そもそもマスクの質と装着方法が適正でないなら、意味がない。それが十分でないなら、自分の飛沫を飛ばさないだけで、防御力はないです。当たり前のこと。
 
has***** | 2分前 はぁ、入力したパラメータを全部公開してほしいですね まず、それぞれの被験者がどの程度のウィルスをどこに保持しているのか マスク無しのほうが10倍保有してる設定とかw それが活性状態にあるのかどうか 各人の免疫力は? 「感染する」のであればその程度の設定出さないといけないですよね 結局都合のいいところを切り取ってマスクを強要するための欺瞞でしかない。
 
ryu***** | 12分前 高価なスパコンの使い方おかしくない? コロナに関して、富岳による解析の方向性に疑問しかない。 それとも、他に使い道無いの? ウィルスの変化の予測とか、それに対応したワクチンや治療薬の開発に貢献してこそ、国民の納得し得る税金の使い方というものなのでは? 容易に想像できるものの裏付けの為に使われている感が否めない(-_-)
 
earth*** | 6分前 これは世界標準を認めない 厚労省の感染基準を元にしたやり方 世界は限りなく空気感染に近いエアロゾル。 それが常識 つまりラッシュも飛行機もサウナもカラオケもネット喫茶も勤務場所も密閉ノーマスクはまずダメ マスクアリでさえ空中浮遊は15分程度でかわせない 換気の運と吸い込んだウィルス量の運で決まるだけ スパコンは政府の金で動くから 都合の悪い条件は調べない それが実態なそぐわない感を醸し出してる
 
zbp***** | 36分前 ということは、濃厚接触者も感染者もマスクして1m以上離れていれば良いとの事。 隔離や自宅待機も、そこを守れば必要無いという事だね。
 
che***** | 14分前 不動のはずがない人間の周囲の空気の動きは、シミュレーションには組み込まれていない。 実は定義のない「感染力」の設定とか考えると、「こんなもんなら適度にヤバく見える」結論ありきでやっているとしか思えない。 jei***** | 57分前 具体的な事例を基に分析してほしいです。例えば、テレビ局の報道ゴシップ番組で、多少離れて座りアクリル板だけで、マスクをせず大声でしゃべっているシーンなど。感染防止を訴えるテレビ番組の、視聴者から見るとこれだめでしょ的な感染対策こそが、国民の気のゆるみを生じさせていると思いますがね。
 
sns***** | 8分前 スパコンを使ってウイルスがいかに飛散するかを示して人々の恐怖を煽るのはもう止めるべき。人々の活動を止めて貧しい国にしたいの?貧しい国になったらスパコンなんてもう作れないよ?それよりも、スパコンを使って、5類に引き下げたら、どうなるかのシミュレーションとかをやって欲しい。そうすれば開業医とかも安心するだろうし、日本医師会の説得材料にもなる。
 
ela***** | 14分前 富岳と名前を出せば箔がついて、シミュレーションを知らん人間が “凄い” と言うと思ってるだろ? こんなシミュレーションほ富岳を使うほどのものでもないし、パラメータの設定で結果はいくらでも変えられる。 そもそも普通に生活していれば、このくらいの話は肌で感じているよな。
 
ymr***** | 3分前 わーすごいね富岳は!こんな事が分かったんだぁ。やっぱ日本のスパコンは世界一だね!と言っときます。個の能力が高くても結局は使われ方の問題なんだろうな。マシンも人も。学力がない私は地質やプレートの事を分析させるかな。出来るかしらんけど。 pta***** | 50分前 こんな誰でも分かりそうなしょうもない事を 考えさせるために作ったんですかね? スーパーコンピュータ。 それともこういう誰でも分かることを証明するために 大切な仕事なんですかね? 勿論他の事もしているのだろうけど、これは やる必要があったのか不明です。 y_s***** | 5時間前 富岳が凄いのは間違いないんだろうけど、富岳だから正しい結果とは一概には言えない。 こういうシミュレーションってどう言う前提条件を入れて計算してるかが1番重要。富岳はただの優秀な計算機。 yin***** | 5時間前 感染力を1.5倍と想定した場合って わざわざ富岳を使わなくても計算できると思いますけどね。 シュミレーションは別にして。 News Ludens | 5時間前 > 理化学研究所によりますと、オミクロン株の感染力をデルタ株の1.5倍と想定した場合、マスクをしていないオミクロン株の感染者と1メートルの距離で会話した人の感染確率はおよそ60%で、デルタ株よりも15ポイントほど高くなるということです。 これだけを信じるなら,最近マスク規制を撤廃する等のニュースが流れているヨーロッパの国はかなり非科学的な対応をしているように見えるが。ワクチンをつくれるだけの科学力はあるはずだが・・・。 piy***** | 2時間前 感染確率60%とかおかしいでしょ? 感染するかしないかは免疫力によって大きく異なります。 sun***** | 5時間前 いやいや、マスク有り無しの効果は、別に『富岳』でなくても『京』で十分立証されてるやろ?? 富岳の使い方間違ってないか?? そもそも、唾液や飛沫の排出抑制にマスク有りの方が良いに決まってるやん。 ayu***** | 1時間前 不織布マスクの箱には、ウイルスを防ぐ効果はないって書いてあります。飛沫感染を防げないならマスクしてる意味ないやん。マスクしないのとしてるのとでは2倍くらいの差はあるんだろうけど、マスクしてても防げない&感染拡大してるんだったらマスク要らないよね?シールドの方が有効なのかも
 
bab***** | 4時間前 一般のマスクは自分の感染防御と言う意味ではなく飛沫を周囲にばら撒かない様にする為のものである。そこを間違うと訳のわからない事になる。N95を完全に装着して予防衣を身につけるなら防御できるだろうが生活の中では不可能だ。
 
fur***** | 4時間前 どうしても怖がりたい人は、表に出ず、ひたすら引きこもってください。大多数の人はある程度のリスクは承知の上、社会生活と両立させていますから。
    もうマスクに感染予防効果に騙されるのって、相当な情弱だけじゃない?