最初からそう言えよ、西村よぉ? こっちは去年の夏から解ってんだ💢
玉川徹氏、西村大臣のお札のウイルス1週間生存発言に疑問「何を急にこの話を?よく分からない」最初からそう言えよ、西村よぉ? こっちは去年の夏から解ってんだ💢 https://t.co/SVQZQxGbJX pic.twitter.com/zHsIwqw50v
— 生井亮一(株)脱コロナ (@MFDtiRPy0CxDuaH) May 3, 2021

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
西村康稔経済再生相が3日に出演したTBSの番組で、紙幣に付着したウイルスは約1週間、宅配の段ボールで約1日生きているとし、触れた場合の手洗い、消毒を徹底することを呼びかけたことを伝えた。 玉川徹氏は「確かに生きているかもしれないですけど、アメリカのCDCが接触をすることで感染をするというのは1万分の1よりも小さいという結果を指標として出している 一番気をつけなければいけないのは、飛沫(ひまつ)感染よりもっと小さいエアロゾルという口からの感染の方が圧倒的大きい