桑野 一哉

スポンサーリンク
病気・症状

マスクの効果を信じてしまう心理

マスクの効果を信じてしまう心理は、考えることが苦行だから。思考の教育を受けていない日本人にとっては、考えることは大変な苦行。言われるまま、指示されるままに行動するのが楽だから。日本のサラリーマンは、先進国一勉強をしない。この事実が物語ってい...
病気・症状

マスクは2時間でウイルス予防どころか感染源になる

マスクはしていればよい。というものではなく、するからには使用方法を必ず守ること。それができて、はじめて感染予防の効果が期待できる。すき間をふさぐ、表面は絶対に触らないなどの基本だけでなく2時間以上同じマスクを使ってはいけない。マスクは屋外で...
病気・症状

アルゼンチン4/14~のマスク義務化の効果なし

マスク着用を義務化して、感染を押さえ込んでる実例ってあるの?結局は感染が拡大して集団免疫によって収まったじゃなくてね。それともはじめからそれを狙ってるとか?世界で最も長期にわたってロックダウンしているとされるアルゼンチン、マスク義務化は4/...
病気・症状

現場の医師は手術でもノーマスク♪

マスクに感染予防効果があるというフェイク。あくまでコロナになってからできて1発ギャグみたいなものなんですよね。コロナ脳の対応、おつかれさまです。私は、心臓カテーテル検査・治療を専門としていましたが、手技中はキャップもマスクもしませんでした何...
病気・症状

コーシャマーク

食の安全・安心のあかしと言われるのが、コーシャマーク。無添加みたいなもん?と思ったら、めっちゃ厳しい。刃物やその他の設備もすべてコーシャでなければ、コーシャの食品とはされません。こんな規準があったのに全然話題にならないのはなぜ?と思ったら、...
病気・症状

マスク着用でコロナウイルスが脳に到達の恐怖!

神経科医のブレイロック医師やLancetの論文等によれば、・マスクを着用していると、吐気の中にあるコロナウィルスが逃げることができずに鼻孔から再吸収され、鼻神経を経由して脳に到達するこれは困ったことだ。Lancet=ランセット。査読制の医学...
健康ニュース

航空機内のコロナ感染リスクは極めて低い

飛行機内でのマスクの効果飛行機でマスク着用うんぬんでトラブルになってたりしますが。科学ではハッキリしましたね。今となってはホロにがい思い出ですね。ということで客がゴネないように、根拠のないマスク着用を撤廃すれば解決。航空機内のコロナ感染リス...
病気・症状

マスク政策の有用性

貴重なマスク政策の有用性の研究だそうです。アメリカにおけるマスク政策とShelter-in-placeの影響の論文がやっと出ました。【やっと】ですからマスクを勧める立場の人は大変なことがわかります。4月下旬に症例と死亡の週ごとの増加率を10...
病気・症状

高層階病

さいきん気象病なんて増えてるけど、こういうのもいろいろ影響してるのかもしれませんね。実際にどのくらい影響があるのか、興味深いですね。地のエネルギーが届くのが、精々3階までと聞いたことがある(2階と言う人もいた)人はお天道様のエネルギーを天か...
病気・症状

あらためてビタミンD

あらためてコロナにはビタミンDというか、風邪系だけじゃなく健康維持には必須だよね、ということですよね。自粛やロックダウンで部屋にこもっていると、これからの免疫力がとんでもなく弱くなるでしょうね。英国でBCGワクチンを接種した乳児は、未接種の...
スポンサーリンク