みなし陽性に全力
みなし陽性に全力ってなんじゃそりゃ。 だから無症状で社会が混乱しとるんじゃ! と思ったんだけど、無症状者なんてみなさないと。 まぁ現場はお上の定義で気の毒だったり。 PCR検査を受けないで診断で見なすって、PCR検査はインフルと区別ができないとCDCも廃止にした検査。 それよりは症状がある患者を見なすのは、ありですよね。 そもそも、コロナ前は検査はサブで、メインは医師の診断だよね。 インフルの時だって疑いがあれば医師の判断もできたはずだし。 無症状で隔離や入院になるのは、「濃厚接触者の濃厚接触者」だわ。 健康な人を入院までさせて補助金がでるという。 こっちの方が問題ですからね。そんなことに 医師として今までの能力全てをかけるな!!
そんなことに
医師として今までの能力全てをかけるな!! pic.twitter.com/NpeTD7GTYr — 🍀YU 🍀 (@YuYu61709172) February 6, 2022
保健所より「みなし陽性」から差し戻しの連絡。どう見ても陽性と強く言っても、「基準を満たしていない」と言い張り上司に相談します、との回答。この医師の診断を覆す、いわゆる「みなし陽性」例、酸素飽和濃度は下がるし、ラゲブリオの処方期限は過ぎてしまうし、保健所はどうするつもりなんだろ….
保健所より「みなし陽性」から差し戻しの連絡。どう見ても陽性と強く言っても、「基準を満たしていない」と言い張り上司に相談します、との回答。この医師の診断を覆す、いわゆる「みなし陽性」例、酸素飽和濃度は下がるし、ラゲブリオの処方期限は過ぎてしまうし、保健所はどうするつもりなんだろ….
— 桑満おさむ (@kuwamitsuosamu) February 2, 2022
混乱を招いている「みなし陽性」とは・・・。

みなし陽性の問題点。医師の診断による新型ウイルス感染症届出が保健所に拒否られてしまった❕(院長ブログ) - 五本木クリニック
保健所は厚生省管轄という形になってますが実態は地方自治体管轄。みなし陽性って言葉がメディアを賑わせてますが、その対応をめぐって国の方針と自治体の方針で食い違いを起こして結果的に医療現場に混乱を起こしています。何もかも国・政府のせいにしたがる...
みなし陽性の定義は感染者の同居家族で症状がある場合は抗原検査やPCR検査を受けないで医師の診断によって陽性と判定するものです(https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220128/GE00042206.shtmlなどによる)。メディアはどういう意図で出演させたのでしょうね? どんでもないことを言って感染者を増やす医者がいる? 保健所が感染者を増やさないようにしている?