PCR検査を疑った事ありますか? 外出自粛。初の100人超。最高レベルのコロナ警戒基準。報道色々あるけど。 気になる人は自分で調べてみよう。
PCR検査を疑った事ありますか? 外出自粛。初の100人超。最高レベルのコロナ警戒基準。報道色々あるけど。
気になる人は自分で調べてみよう。pic.twitter.com/tW1Su4hOje — ひろし (@hiroshitokyo46) November 17, 2020
コロナは風邪以下の弱毒ウイルス
PCR検査ではサイクル数を増やすごとにより少ないウイルスでも陽性となります。10サイクルだとウイルスが1000万個以上ないと陽性になりませんが、20サイクルにすれば10万個以上で陽性になります。 さらに30サイクルでは1000個以上で陽性になり、40サイクルになるとわずか10個以上でも陽性になります。そしてこの新型コロナの場合、感染して発熱などの症状が出るには少なくとも10万個程度のウイルスが必要なので、感染しているかどうかの判定は20~25サイクルで検査するのが適切。しかし日本の検査キットは40~45サイクルとなっているので、ウイルスが10個程度存在すれば陽性となるのです。 そしてPCR検査では遺伝子配列の類似性で判定するので、ここまでサイクル数を増やすと、新型コロナの遺伝子配列に部分的に類似した病原性のない常在ウイルスが存在していても陽性になる可能性があるのです。そもそも人間には常在ウイルスが体内に存在していて、 こうした共生ウイルスがいくつもの臓器に存在しています。ですので、感染者とされた人のほとんどは咽頭に10~1000個程度の何らかの遺伝子が付着している状態であり、新型コロナ感染とは断定できないという事になります。これを20サイクルで検査すれば、陽性者は現在の100分の1程度になります。 これで、日本の感染者のほとんどが”無症状”である理由がわかります。こんな無意味な検査を続けていたらいつまでたってもこのコロナは終わりません。今すぐに終わらせるべき。『無症状=いたって健康な人』です!そして、このコロナは風邪以下の弱毒ウイルスです!
【日本で無症状の感染者(正確には陽性者)が多い理由】
そもそもPCR検査とは、検体に含まれている極めて微量なウイルスの遺伝子を2本から4本、4本から8本へと複製させるサイクルを繰り返して検出可能な数にまで増幅させて陽性判定を行うものです。⇩続 pic.twitter.com/eY6pfkw4CY — heyy.ime (@HeyyIme) November 15, 2020
35サイクルを超えての陽性は偽陽性
死神博士もたまには正しいことを言ってくれますねー半分くらいはw 新型コロナウイルスは存在していないので、35サイクル以下でも偽陽性ですが😎 #人類救済 #覚醒 #団結 #新型コロナ #PCR #ワクチン #プランデミック #インフォデミック #人口削減計画 #SDGs #ID2020 #アジェンダ21 ファウチは少なくとも7月以来、ほとんどのCovidの「症例」が誤りであることを知っています。 米国では日常的に42〜45サイクルが使用されており、Fauciは、35サイクルを超える陽性テストは偽陽性であると述べています。 これは、パンデミック全体が偽のテスト結果に基づいていることを示すものです。ファウチがそれを認めるのを見てください。 x.com
コロナの感染拡大などしていない
感染拡大などしていない 検査を大量に行い健康な人を「病人」を捏造してるだけ 国民の健康の為ではなく大規模な社会様式変革のため嘘の感染症騒ぎが拡げられている 身の回りで感染症起きてますか? もう騙され続けるのは止めにしよう
感染拡大などしていない
検査を大量に行い 健康な人を「病人」を捏造してるだけ 国民の健康の為ではなく 大規模な社会様式変革のため 嘘の感染症騒ぎが拡げられている 身の回りで感染症起きてますか? もう騙され続けるのは止めにしよう pic.twitter.com/MewyhqM5Y9 — 受け継ぐ魂 (@InheritanceSoul) November 17, 2020
PCR検査はCt値もセットで
無症状や軽症者へのPCR検査を行う場合は、結果のCt値も合わせて報告しないと無意味であり、社会的混乱を招くだけではないでしょうか。PCR検査の標準設定45サイクル!
「PCR検査の標準設定45サイクル」 これって凄いツイートなのでは? 元のツイート削除された。
「PCR検査の標準設定45サイクル」 これって凄いツイートなのでは? 元のツイート削除された。 pic.twitter.com/uWk4uw5rE0
— ひろし (@hiroshitokyo46) November 16, 2020
PCRテストは悪用されている
「PCRテストは悪用されている(…)私は確かなソースから陽性結果が実際の20倍増されていることを知っている。イギリスの官庁やニュースがこの四ヶ月間公表してきた陽性者数の95%は実際には陰性だ。」(マイケル・イードン、元ファイザー社研究者)
PCRテストはコピーをして増やしてチェックする。 コピー回数はCt値(増幅回数)できまる。 Ct値35以上で陽性になっても、それはコピーしすぎなのでほぼ偽陽性。 でもPCR検査の標準サイクルは45サイクル(Ct45)。 陽性は出やすいけど、偽陽性ということ。 さらにその結果からも不正が行われていると、元ファイザー社研究者は暴露されたそうです。 そもそもPCR検査はウイルスの感染には使えないと、開発者であるキャリーマリス博士は語っています。 なのでそもそもPCRで診断している医師や専門家も疑わしいですね。 【PCR検査を語るキャリーマリス】「PCRテストは悪用されている(…)私は確かなソースから陽性結果が実際の20倍増されていることを知っている。イギリスの官庁やニュースがこの四ヶ月間公表してきた陽性者数の95%は実際には陰性だ。」(マイケル・イードン、元ファイザー社研究者)
— p (@OdNezu) November 15, 2020
各国の役割によって感染者数を変える
これは解りやすいね。 CT値40の日本はPCR検査数を調整すれば、陽性=珍コロ感染者をどうにでも作り出せるというシステムね。 何故”国”によってCT値が違うのか? それは”国”によって立場も違うし役割も違うという事だよね。2020/11/22追記
医学雑誌JAMAによると、PCR検査のCt値が30以上で陽性となった者の97%の体内には、生きたウィルスが存在しないことがわかった。 つまりct値30以上でコロナ陽性となってもほぼ感染力がないということ。ある意味偽陽性。https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2773053
医学雑誌JAMAによると、PCR検査のCt値が30以上で陽性となった者の97%の体内には、生きたウィルスが存在しないことがわかった。 つまりct値30以上でコロナ陽性となってもほぼ感染力がないということ。ある意味偽陽性。https://t.co/CFs1RZ02Eg https://t.co/2iyg72Jul2 pic.twitter.com/9ymYG5433W
— You (@You3_JP) November 13, 2020