病気・症状 マスクの害がまた証明。カビ菌にバクテリアを増殖 ドイツでのマスクの衛生調査。この実験ではこどもが学校でのマスク着用を検証。8時間着用した市販のマスクだと82個のバクテリアのコロニー、4個のカビ菌のコロニーを確認。子どもたちはその繁殖したものを呼吸で吸い込み続けることになる。もちろん大人で... 2020.09.22 病気・症状
病気・症状 メルボルンでは厳しくマスク着用を強制した結果は? メルボルンでは厳しくマスク着用を強制。2020年7月23日より、Metropolitan MelbourneとMitchell Shireエリア限定だそうです。メルボルンの日常風景みたいだけど、マスクをしていないとマスク警察官に取り囲まれた... 2020.09.10 病気・症状
病気・症状 PCR検査で新型コロナウイルスの感染者を増やすカンタンな方法 コロナのインチキが世界的にバレていく米国(や世界)で行われている新型コロナのPCR検査が感度を過剰に上げて行われており、PCRで陽性になった人の9割がコロナに感染していない誤判定であることをリーク具体的な手法としては、コピーの回数を増やすこ... 2020.09.08 病気・症状
病気・症状 コロナから自分だけじゃなく弱者を守るという意識が問われている コロナから自分を守る方法は、すすんで勉強すること。これに尽きちゃいますよね。ウソ、デマ、ガセだと理解するのには専門知識は不要ですから。そしてやることは、元の生活に戻すこと!そのためには、大人として子どもや弱者を安心させること。いい大人が社会... 2020.09.08 病気・症状
病気・症状 マスク、ワクチンだけで済むわけがない マスク着用、ワクチン待望のその先に何があるのか。まったく安全性の確認もとれないワクチンの契約だけきまって、さすがにおかしいと気づく人もふえてきましたね。インフルエンザワクチンですら、予防効果はないのですからコロナワクチンなどは夢のまた夢。米... 2020.09.06 病気・症状
病気・症状 イギリスのコロナは感染するリスクは100万人あたり44人/1日 イギリスでは、コロナに感染するリスクは100万人あたり44人/1日リスクは入浴やスキーと同じくらいだそう。でもイギリスなんて日本ほど入浴の習慣がないだろうから、スキーとの比較がよくわからないけど・・・日本だと入浴中の死亡事故は1万5千人くら... 2020.09.06 病気・症状
病気・症状 なぜコロナ対策で成功した国はマスク着用を強制しないのか? 将来世界の7不思議になるかもしれないのが、コロナ対策。ロックダウンやマスク着用が新型コロナウイルスの感染を予防する。そうおもわれていたのに、ロックダウンもマスクの義務化もないスウェーデンが、今はWHOでも推奨する世界モデル。まぁコロナ祭り自... 2020.09.05 病気・症状
病気・症状 マスクで運動の弊害を鍼灸師さんがシェア あくまで体験談レベルのお話ですが、逆に1人の人間をしっかりと触れているから感じることもありますからね。統計データや医学での数値ではなく、人間そのものに起きている現象でしょう。マスクで酸欠にんなるというのは体感できるし、数字にもでます。でもマ... 2020.09.02 病気・症状
病気・症状 当初は恐ろしいウイルスだという印象だった 事実状のコロナ終了宣言。分科会・尾身茂会長分かってることがなかったころ、当初は恐ろしいウイルスだという印象だった。でもここにきてある程度コントロールできることがわかってきた。実態がわかりつつある。これからコロナ対策を行うにあたって、前提とな... 2020.09.01 病気・症状
病気・症状 過去のPCR検査フェイクパンデミック 過去のPCRフェイク感染騒動から何も学ばないフェイクパンデミック医療関係者がPCR検査の拡充を進めないのは、こういう歴史的事件も大きくえいきょうしているわけですね。 3年前に実際に起こったPCR検査にまつわるフェイク騒動 2007年に米国で... 2020.08.30 病気・症状